6月18日は父の日。
日頃の感謝を伝えるギフト選びに、いつも迷ってしまいます。
父親好みのものを、と思うと、毎年同じようなものになってしまったり。
そうしてアレコレと探して迷って贈ったものの、「カードだけで十分」などと言われたりします。
母の日の時の母親も同じようなことを言いますが、親とはそういうものなのですね。
なので、ここ数年は、ギフトと一緒に送るメッセージカードに力を入れることにしています。
カード売り場に行くと、さまざまな工夫がされたカードや豪華絢爛な飾りがついたものなど、いろんなカードが売っています。
そこをあえて、無地のシンプルなカードを買ってきて、色鉛筆やペンや絵の具などで絵や飾り文字を手書きして、メッセージを添えています。
これがなかなか好評なんですよ。
どんな豪華なギフトよりも、時間をかけて手作りしたカードの方が気持ちが伝わるようです。
実際、贈る人のことを思いながら、イメージしながら書くので、さらさらとメッセージだけを書いていた時よりも、気持ちがこもる気がします。